




テラベース STERRA BASE S
テラベースは熱帯雨林などの樹木の幹に着生する小型ランやシダ、苔などを自生する姿に近い状態で観賞するために開発された製品です。円筒状の本体は陶器でできているため、内部に水をためると表面に少しずつ浸み出し、気化熱によって表面の温度が下がります。この働きにより、冷涼で多湿な環境を好む着生植物を育てるのに最適な条件が整います。
テラベース MTERRA BASE M
テラベースは熱帯雨林などの樹木の幹に着生する小型ランやシダ、苔などを自生する姿に近い状態で観賞するために開発された製品です。円筒状の本体は陶器でできているため、内部に水をためると表面に少しずつ浸み出し、気化熱によって表面の温度が下がります。この働きにより、冷涼で多湿な環境を好む着生植物を育てるのに最適な条件が整います。
テラベース LTERRA BASE L
テラベースは熱帯雨林などの樹木の幹に着生する小型ランやシダ、苔などを自生する姿に近い状態で観賞するために開発された製品です。円筒状の本体は陶器でできているため、内部に水をためると表面に少しずつ浸み出し、気化熱によって表面の温度が下がります。この働きにより、冷涼で多湿な環境を好む着生植物を育てるのに最適な条件が整います。
- <
- >
テラベース STERRA BASE S
テラベースは熱帯雨林などの樹木の幹に着生する小型ランやシダ、苔などを自生する姿に近い状態で観賞するために開発された製品です。円筒状の本体は陶器でできているため、内部に水をためると表面に少しずつ浸み出し、気化熱によって表面の温度が下がります。この働きにより、冷涼で多湿な環境を好む着生植物を育てるのに最適な条件が整います。
テラベース MTERRA BASE M
テラベースは熱帯雨林などの樹木の幹に着生する小型ランやシダ、苔などを自生する姿に近い状態で観賞するために開発された製品です。円筒状の本体は陶器でできているため、内部に水をためると表面に少しずつ浸み出し、気化熱によって表面の温度が下がります。この働きにより、冷涼で多湿な環境を好む着生植物を育てるのに最適な条件が整います。
テラベース LTERRA BASE L
テラベースは熱帯雨林などの樹木の幹に着生する小型ランやシダ、苔などを自生する姿に近い状態で観賞するために開発された製品です。円筒状の本体は陶器でできているため、内部に水をためると表面に少しずつ浸み出し、気化熱によって表面の温度が下がります。この働きにより、冷涼で多湿な環境を好む着生植物を育てるのに最適な条件が整います。
- <
- >

SPEC
- 製品コード
- 152-600
- 製品名
- テラベース S
- サイズ
- Ø10×H16(cm)
- 税込価格
- ¥3,080
- 取扱説明書
- MANUAL(PDF) DOWNLOAD
対応水槽/ネオグラスエア 20×20×30(cm)
- 製品コード
- 152-601
- 製品名
- テラベース M
- サイズ
- Ø10×H23(cm)
- 税込価格
- ¥3,300
- 取扱説明書
- MANUAL(PDF) DOWNLOAD
対応水槽/ネオグラスエア 20×20×35(cm)
- 製品コード
- 152-602
- 製品名
- テラベース L
- サイズ
- Ø11.6×H28(cm)
- 税込価格
- ¥4,290
- 取扱説明書
- MANUAL(PDF) DOWNLOAD
対応水槽/ネオグラスエア 30×30×45(cm)