DOOA

  1. HOME
  2. NEWS
  3. category : HOW TO
  4. 佗び草マット活用術〜溶岩石編〜

佗び草マット活用術〜溶岩石編〜

前回の佗び草マット活用術〜流木編〜に引き続き、今回は溶岩石を使った佗び草マットの水草レイアウト活用術を紹介します。

①佗び草マットを用意する

ここでは、佗び草マットの中からアヌビアス・ナナ・プチを用意しました。

 


②アヌビアスの株を取り外す

佗び草マットの中央に活着しているアヌビアスの株を取り外します。

 

 

③ウィローモスをむしり取る

佗び草マットからウィローモスをむしり取ります。糸は取り除いておきましょう。

 

 

④1枚分のモスとアヌビアス

佗び草マット1枚からピンポン球大のモスとアヌビアス1株が取れます。

 

 

⑤アヌビアスを溶岩石に固定

小分けにしたアヌビアスの株をウッドタイトで溶岩石に固定します。

 

 

⑥溶岩石にモスを巻く

ウィローモスを巻く際には、目立ちにくいモスコットンが最適です。

 

 

これだけのレイアウト素材に

1枚分でこれだけの素材が準備できます。あとは水槽に配置するだけです。

 

 

以上、流木編と溶岩石編の2回に渡って佗び草マットの活用術を紹介いたしました。

現在、活着性水草をプラスした新しい種類の佗び草マットが、続々と登場しています。

ぜひ、好みの水草と素材を組み合わせて、水草レイアウトにご活用ください。

 

佗び草マットの最新ラインナップはこちら↓

https://www.adana.co.jp/jp/contents/products/wabikusa/index.html#category_lineup

SERIALIZATION

“佗び草マット活用術”

RELATED POSTS

2022.07.01システムでタノシム 第2回「順化を楽しむ」

連載:システムでタノシム

2022.05.27システムでタノシム 第1回「つくるを楽しむ」

連載:システムでタノシム

POPULAR POSTS

2019.07.03マレーシアの水草レイアウト事情 -ショップ編-

2019.07.01DOOA システムスタンド 35 発売のお知らせ

2019.06.25植物総合イベント「天下一植物界」レポート

2019.06.21AGA2019コンベンションレポート

2019.06.14ネオグラスエア スタイル #04「花の表情」

2019.06.12大盛況で幕を閉じた「アクアガレージ名古屋」でのレイアウトセミナー

VIEW SCROLL
SEARCH